【スタッフブログVol.69】怒涛の展示会ラッシュ始まる。そして、諦めからの大逆転!?

みなさん、こんにちは!
ドローン事業部マネージャーの大谷です。

今年は6月に入っても暑くならず、過ごしやすい気候ですね。
さて個人の最近の動向としては、つい1週間ほど前まで「XPONENTIAL(エクスポネンシャル)」という世界最大のドローンの展示会に出展するため、米国・ヒューストンに行っていました。当社は3年連続でブース出展しているのですが、私は他の出展ブースを回って取材をしてレポートを作るというミッションのため、終日会場をグルグルして、足をパンパンにしていました。
空のドローンがメインですが、世界の情勢が変わってきていて面白かったです。

で、実はこのあたりを対談イベントで話させていただくことになりましたので、ご興味がある方はぜひ!

●【登壇決定!】6/30(月)ドローン業界対談イベント「DJI一強時代にどう向き合うか」に弊社マネージャーが登壇
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000045277.html

(宣伝ここまで)

という訳で、水中ドローンですよね。そうだ、そうでした。

で、この時期になると例年、当社は国内の展示会ラッシュが始まります!

いよいよ明日6月4日から幕張メッセで開催される「JapanDrone」を皮切りに、6月17日からの「CSPI-EXPO(国際 建設・測量展)」、7月23日からの「国際ドローン展」、7月28日からの国内初の水中ドローンの展示会「OceanBiz」など、大きなイベントが目白押しです。

業界内にいると気づきにくいですが、水中ドローン自体がまだまだ一般には認知されていません。

なので、展示会は水中ドローン自体を見て、触って、知っていただく大チャンス! 当社も重要視しています。

そして、今まさにJapan Droneブースの建設の真っ最中!

今年はドーンと大きなLEDディスプレイを設置する予定です。


そして、今回の目玉は何といってもCHASING Xの実機のお披露目!

昨年の展示会では、デザインモックの形で紹介させていただきましたが、今回は実際の機体を始めて展示させていただきます。

ただ残念ながら、ギリギリ製品版が間に合わないため、事前にメーカーから提供された世界に2台だけのサンプル機を展示します。

……という予定でした!つい、さっきまでは!(6/3 14:00現在)

実は、このブログを書いているたった今配送業者から「木箱のお荷物お届けするのですが、受取は大丈夫ですか?」という連絡が!?

木箱!? 大型!!?

…ということは。。。

ついに来たのか? お前、来たのか? 本当にお前なのか?

という訳で、生き別れた息子に会いに行く気持ちで、このあと倉庫に受け取りに行ってきます。

これがCHASING Xで、かつ搬入に間に合えば、明日からのJapan Droneで本物(製品版)が見られるかも!?

ということで皆様、Let’s幕張!!
(本情報は6/3午後2時現在の情報であり、変更となる場合があります。万が一Xじゃない場合でも決して怒らないでください)

TOP